月別アーカイブ: 2008年11月

2008年11月20日(木)

自転車専用レーン

  • 自転車専用レーン
    • 2008/11/20092322.jpg
    • 18日の朝にはなくて、夕方にはあった。
    • レーンの中を歩いていたり、レーン以外の所を自転車が走っていたりして、走りやすくなったのかそうじゃないのか微妙。
    • このレーンを一番活用しているのは小学生。この線を使っていろいろと遊んでいる。

DSピクトチャットで遠隔教育?

突然寒い

  • 今日は寒かった
    • 6~15度。昨日に比べて5度近く下がった。
  • 今朝の丸子橋
    • 2008/11/19092635.jpg 空気が澄んでいる。
    • 2008/11/19092626.jpg 富士山もくっきり見えた。
  • 大企業を動かすということ
    • みんなの居場所を確保することが大前提。
    • 制約の厳しいゲーム。
    • だからこそ、挑戦するのは面白いかも。

以下は、土曜日のピクトチャットの考察。

週末に、幼稚園に通う娘とNintendo DSでピクトチャットをしながら仕事をしてみた。

娘は私に対して、「遊ぼう、遊ぼう」と一生懸命懇願するものの、私はちょっと片づけなければならない仕事があってそれができない。せっかくの休みなのになかなかかまってあげられず、私としても心を痛めていたのだが、「そうだ、DSのピクトチャットが使えるかもしれない!」と閃いた。ご存じのとおり、ピクトチャットを使うと、DSの無線通信で遠隔のユーザーと文字を書いたり絵を描いたりして送受信できる。

セットアップ

今、娘は一生懸命ひらがなを書けるようになろうと頑張っている。そこで、ひらがなの練習を、DSのピクトチャットを使って遠隔でしてみよう、と思ったのだ。娘にはDSを持って隣の部屋に行ってもらって、私の部屋にはもう一台のDSを机に置いておく。そしてピクトチャットで接続。

練習開始

「まず、「あ」を書いてごらん」と言って、私はすぐに仕事に取り掛かる。しばらくして、娘から「お」が送られてくる。「送ったよ!」と言われたので「採点するね!」と返事しつつも仕事はし続け、きりのいいところで返事。「んー、惜しいな。まずこう書くんだよ、」と言って、2画目まで書いて送る。そしてまた仕事に取り掛かる。娘は頑張って2画目まで書いたものを送り返してくる。「ナ」になってる。

再び「送ったよ!」と言われたので「採点するね!」と返事しつつも、やはり仕事はし続け、きりのいいところでまた返事。「こう書くんだよ、5回書いて送って!」と言って、また仕事に取り掛かる。

なんか喜んでる

「こう書くんだよー」と、3回連続で送ってやったら、「キャッキャッ」と隣の部屋で笑ってる。どうやったら喜ぶかいろいろ実験しながら、返し方を研究。紙と鉛筆で机に向ってやってる時は、なかなか集中しないくせに、こうやってインタラクティブに練習したら、すげー集中力を発揮。しかも喜びながら。

しかも仕事も進む

普通に仕事をしながら遊ぶのはなかなか難しい。意図しないところで仕事が中断してしまうので、復帰するのに時間がかかるからだ。しかも、ちゃんとかまってあげられないので、娘としてもうれしくない。

しかし、ピクトチャットだと、非同期的な会話が成り立つ。非同期に返答できるということは、同時に作業している思考の邪魔をされずに、自分のタイミングのいいところで対応できるということだ。したがって、作業に復帰するのがそんなに負担にならない。しかも、娘としては顔が見えないので、送り返すタイミングさえつかめれば、ちゃんと遊んでもらえている、という感覚になるみたいだ。

結果

  • ひらがなの練習ができた
  • しかも楽しんでやってもらえた
  • またやろうーと言ってくれた
  • 仕事が進んだ

いやー、我ながら名案だった。ピクトチャットは近くの人と非同期に何かをやりたいときにぴったりなメディアだなーと思った。もちろん、仕事が終わったらちゃんとリアルに遊びましたよ。

Yahoo! CUとNIFTY-SERVEの関係

そこに行けば必ずあった

昔、NIFTY-SERVEというパソコン通信があった。そこに行けばほしいと思ったあらゆる情報が得られた。たとえば「Delphiについて知りたい」と思えば、Delphiのフォーラムに行けば良かった。今のようにバラバラに散らばったWebサイトから検索する必要もなく、決められた場所にすべての情報が蓄積されていた。私は今のインターネットとNIFTY-SERVEの一番の違いはそこにあると思っている。

その違いを生んだもっとも大きな要因は、NIFTY-SERVEでは自分のコンテンツが持てないという制約にあると考えている。不特定多数向けに何かを発信したいと思ったら、フォーラムの会議室へいって発言するしかなかった。だから情報が分散せずに一か所に集まる。しかも会議室は自分のものではなく、みんなのものだ。ひとつの場所をみんなで育てるという意識が生まれていた。いろいろな人々の発言が、一つの会議室の中でツリー状につながって表示される。その発言の流れを後から来た人がわかりやすいようにツリーを工夫するルールができたりもしていた。

さらに、NIFTY-SERVEでは、実名主義で発言をする人たちが多かった。自然と責任感も生まれ、雑多な情報は少なくなり、本当に濃い情報だけが書き込まれるような文化ができていった。

CUの楽しみ方がわからない

Yahoo!がCUというビジネスネットワーキングサイトを立ち上げた(http://cu.yahoo.co.jp/)。まだまだ始まったばかりで機能がほとんどないこともあるが、使い方がわからないという人が多く、「CUの楽しみ方がわからない」というコミュニティが出来上がるほどである。

実際、私もちょっと使ってみて、よくわからなかった。日記を書けるわけでもなく、自分のページで何かを発言することもできない。スケジュールを書くことができるが公開されるわけでもない。不特定多数に何かを伝えたいと思ったら、コミュニティで発言するぐらいしかすることがない。

CUは、NIFTY-SERVEの文化を再現しようとしているのか

しかし、しばらく使ってみて、ハッと気づいた。これはまさに、NIFTY-SERVEそのものじゃないかと。今は自分でコンテンツを所有することに慣れている人がほとんどだからものすごく違和感を感じるのかもしれないけれど、発言する場がコミュニティしかないというのは、まさにNIFTY-SERVEのフォーラムと同じだ。しかも、CUでは実名を明かすことがルールになっている。

名前は実名、特定の人との会話はメッセージを使い(メール)、日記やブログはなく、不特定多数への発言はコミュニティ(フォーラム)のトピック(会議室)でしかできない(括弧内はNIFTY-SERVEの用語)。まるでNIFTY-SERVEようなパソコン通信時代の文化をインターネット上で実現しようとしているかのようだ。

CUは、「ここにいけば欲しい情報がある」という状態を作り出し、みんなでビジネスに必要なコンテンツを育て上げるという文化を作りたいと意識的に思ってわざと制約をかけているのだろうか。blogやSNSにより人々のコンテンツの所有欲が満たされた代わりに、情報が分散して検索サービスが必要になったが、CUは検索を必要としない情報の送受信を実現しようとたくらんでいるのだろうか。だとしたらこれは侮れない。今後、どのようなサービスを展開してくるかが注目したい。

それはそうとして、今日はこんな日でした

  • 夕方の多摩川
    • 2008/11/18165531.jpg 空が広い。
    • 2008/11/18170308.jpg 武蔵小杉は立派なビル群がそびえたつ。
  • 渋谷でCloud研究会
    • 2008/11/18175312.jpg 会場から。
    • 2008/11/18180639.jpg 藤田さん(IIJ-II)。いろいろな企業にアタックして頑張っていらっしゃる。
    • 2008/11/18190648.jpg 根本さん(IBM)。リソース・プールとしての社内クラウドのお話。講演後のGoogleとIBMの立ち位置の違いの説明がとても納得いった。2008/11/18194402.jpg
  • 渋谷マークシティの連絡通路
    • 2008/11/18195134.jpg 岡本太郎の絵を見上げる人たち。
    • ちょっと時間がなくて長々と見ることができず。残念。
    • 『明日の神話』再生へ
  • 武蔵小杉へ。中途採用の方の歓迎会へ途中参加。
    • 2008/11/18215516.jpg

2008年11月17日(月)

いわゆるマルメ

  • マルメ参加
    • 吉田さん(BBR)経由で丸山先生より招待いただく。
    • すでに100人を超える人がいらっしゃる。恐るべし。
    • まずは過去ログを読まなきゃ。会社で読めないのがつらい。
  • 会社で
    • きっと外と一緒にやったら面白いだろうなということがいろいろあって、書きたいことたくさんあるんだけど書けないのが悩み。
    • 社外に出たって書けないことは書けないから悩んでも仕方ないのだけど。
    • とにかく、今は、じっと耐えて力を蓄えよう。

2008年11月16日(日)

WordPressいじってる

  • 今日は一日一歩も外に出す引きこもり
    • 家族みんなで風邪ひいてる。
    • 掃除、洗濯しながら資料書いてる。
  • WordPress
    • テーマを一から作ってる。
    • どんどん単純化。
    • なかなかいい感じに仕上がってきた。シンプル大好き。
    • 本日、effy channelを公開。effy.ldw.jpや、niftyのページなど、少しずつ、いろいろちらばったページを、effy channelに統合する予定。しばらくデザインがころころ変わってうざいかもしれませんが、ご容赦ください。

2008年11月15日(土)

ピクトチャットで「あ」

  • XOOPS
    • EMLHを使った、日本語と英語の切り替えのお仕事お手伝い
    • WordPressのほうがセンスいいよなぁと思ってしまう
  • DSのピクトチャット
    • 作業中に「見て見てー」とか娘がやってくるので作業が中断してしまう
    • ピクトチャット使って「あ」を書いて送ってと言ったら、すげー集中してる。
    • こっちはTwitter的に都合のいい時に反応できるので、作業が中断しない。
    • たまにお手本を書いて送る。
    • お、だんだん上達してきた。
    • これがデジタルネイティブ? ちがうか。

2008年11月14日(金)

かけることがない

  • キーボード
    • マウスコンピュータの。特定のキーが突然打てなくなった。なんだこりゃ。。。本体修理中なのに。もうやだ。
  • 一般公開の日記としては
    • 書けることがほとんどない。
    • 会社でやっていることも自由に書けたらいいのになぁ。すげー面白いことたくさんあるのに。
    • Open Innovation!
    • ビジネスモデル的にオープンにしてよくなったら、どんどん書きます。
  • クラウドって
    • もしかしたらそのうち独禁法に触れるとかいろんな理由で、PaaSのレイヤはどの事業者のものでも使えるように努力しろ、って状態になるんじゃないか。
    • それは標準化かもしれないし、メタクラウドかもしれないし、どんな技術でそうなるかは分かんないけど。

2008年11月13日(木)

丸レクセミナー

  • 丸レクセミナー
    • 丸山先生レクチャーシリーズ 2008-2009 第1回。午後、NEC講堂にて。
    • 案内と、連動特集
    • 丸山先生。2008/11/13133308.jpg
      • いつもそうだけど、頭の回転が速くてプレゼン資料の方がついていけてない。どうしたらこんな速さで考えられるのか。
    • 今日のお目当てはForce.com。2008/11/13143854.jpg
      • まとめると、ビジネスとしては今からクラウドを「作る人」になるのはもう遅すぎるからあきらめろ、「使う人」としてプレーすることを考えろ。だからどんな技術でクラウドができているかなんて勉強する必要はない。クラウドはもうできている、今すぐ使えるから使ってみろ、ってことになるのかな。
      • Azureについては、「できていないものは信じない」ということで、プレゼン資料では触れられていなかった。
      • でもさ、こういうこと言われたら悔しいから、「作る人」になるモチベーションが高くなっちゃうよな。
    • NECの講堂で富士通のロゴがでかでかと。2008/11/13160646.jpg

2008年11月12日(水)

いったん外に出るとか考えるのやめる

  • P2P
    • 社内で暴れてみるのがよさそうだ、というのが今日の感想。
    • 実は、今のフェーズでは社内でやるのがやりやすそうなので。
    • ひとまず、外に出るとかそういうのは考えるのやめる。研究と実装に集中。
  • 秘密のアジトで飲み。2008/11/12201033.jpg
    • okdt(テックスタイル)さん、福岡(NEC)さん、daishi(NEC)さんと。2008/11/12201636.jpg
    • 「アリ」「ナシ」「おもしろい」のプロファイリング基準の説明中 2008/11/12203052.jpg
    • 今日は、やたら繁盛していた。
  • CU
    • okdtさんに招待してもらい、入ってみた。
    • おおお、NIFTY-SERVEを彷彿とさせる(俺様コンテンツを持てない世界)。
      • 自分のブログや日記は持てない。
      • 実名主義。
      • CUのメッセージ→NIFTY-SERVE内のメール。
      • CUのコミュニティ→NIFTY-SERVE内のフォーラム。
      • CUのコミュニティのトピック→NIFTY-SERVE内の会議室。
    • これからどうなるのか、楽しみ。

2008年11月11日(火)

P2Pじゃなくてもいいのかな

  • 武蔵小杉再開発
    • あれ? 2008/11/11094437.jpg
    • これって今年の2月ぐらいに完成した、2棟ある「リエトコート」っていう賃貸マンションじゃなかったっけ。なぜかこっちの1棟が分譲中になってる。さすがにこの場所に18万/月前後な賃貸の需要はなかったということなのか。
    • こっ、これは。2008/11/11094553.jpg
    • NEC(左のビル)の社宅ですって言われても納得してしまうぐらいのデザインに仕上がったなぁ。
  • P2Pじゃなくてもいいのかな?
    • 最初からP2Pは考えなくていい、というのは確かだ。
    • 趣味プログラマーに徹するのが幸せなのか~? でもそれって水遊びじゃないかなぁ~?