日本の大企業とクラウド
- クラウドって、下から上までの戦略的な連携や、外との連携が必要だけど
- 日本の大企業って、一つにまとまらないよな
- まずは、バラバラの使いにくい社内システムを、クラウド的なアーキテクチャで統合せよ
- それすらできないようなら、市場に本格参入なんて無理だろうし。はぁ(溜息
「コンピュータ」ではなく「コンピューター」、「ユーザ」ではなく「ユーザー」。
最近使ったファイルが、アプリケーションと関連付けられる。これは昔からほしかった機能。すばらしい。
参考までに、スコア。グラフィックはオンボードだから仕方ない今回のオフィスツアーは、番外編として、Tomoさんに代わりeffyが企画させていただきました。
今回のオフィスツアーは、スカイリー・ネットワークスさんです。無線LAN等のワイヤレス技術と、P2P技術の組み合わせを可能にする独自開発のマルチホップ型無線ネットワーク技術により「ワイヤレスP2P」を実現するソフトウェアや開発キットなどを手掛けています。
株式会社スカイリー・ネットワークス
http://www.skyley.com/
オフィスツアー概要
当日は、1/23に行われる総務省の実証実験の結果の報告や、デモなどを行っていただける予定です。
http://www.kanto-bt.go.jp/if/press/p20/p2101/p210107r.html
夕食後、出てきた。
平日の夕方。誰もいない。貸し切り状態
自分はパスタ食べながら研究、かなりはかどる
点検を待っている間、仕事をやってた。
店を出た時の景色がせめてもの救い。
娘からのメール。