投稿者「effy」のアーカイブ

effy について

管理人@ギークハウス武蔵小杉/未来のネットを創る仕事@某社研究所/最近の興味:Pomodoro technique, OpenFlow, Objective-C, Social Network, Free Agent, Share, Innovation

2009年12月13日(日)

第二回合宿、一日目。

現地までの道のり

  • 越後湯沢までは新幹線を使わずに、ローカル線のみで行くことにした。
    • 乗り換え3回で行ける。自宅-渋谷-(109分)-高崎-(66分)-水上-(36分)-越後湯沢
  • 渋谷駅
    • 切符は自動券売機では買えないっぽい。Suicaは水上駅まで。なので、切符をみどりの窓口で購入。
    • 2009/12/13a.jpg 2009/12/13b.jpg 2009/12/13c.jpg
    • これに乗る。湘南新宿ライン。
    • ちょっとホームが離れているので、やや急いで向かった。
    • ここから1時間半近く、終点まで乗りっぱなし。
    • この時間を使って、ノートに頭の中のゴチャゴチャを書いて整理。
      • 分散KVSに対して複合条件を与えたrange queryをどうすれば効率的にできるのかとか。
      • Consistent Hashingって実はやらなくてもいいのではないか、とか。
    • 2009/12/13d.jpg 電車の旅のお供には、ヤッパリコレ。
    • 熊谷駅で非常停止ボタン押され、直前の通過駅の行田駅でしばらく待ち。時刻表調べ直さなきゃ、とか焦る。
    • 結構いろいろ考えられた。びっしりノートに4ページ。ここからふくらませれば30ページぐらいのPPTにはなるかな。
    • 熊谷駅あたりから、乗客の雰囲気が変わる。服装、話し方、振る舞い…etc
  • 高崎駅
    • 5分ぐらい遅れて、高崎駅到着。
    • 2009/12/13e.jpg 2009/12/13g.jpg
    • キティのだるま弁当、なんてあった。
    • 2009/12/13f.jpg 2009/12/13h.jpg
    • ここからは、この電車で一時間ちょっと。
    • 寒いので、扉は自動で開かず、手で開ける。ボタンで開けない扉は初体験。
    • なんだか路線脇にカメラを抱えた人が沢山いるなと思ったら、岩本駅直前でSLとすれ違った!
    • 4人がけの対面シートに一人。作業がはかどる。
  • 水上駅
    • 2009/12/13i.jpg 2009/12/13j.jpg
    • なかなかいい雰囲気の駅。ここまではSuicaで来れるようだ。
    • 水上から越後湯沢まではほとんどトンネル。勾配がきついため、登る側の線路がループ状になっている(降りる側は直線)
  • 越後湯沢駅
    • 着いた! 全行程乗り換え含めて4時間ちょっとだったけれど、紙と鉛筆を前にしているとあっという間。
    • 2009/12/13k.jpg 2009/12/13l.jpg 2009/12/13m.jpg
    • 駅で、買出し中のみなさんと合流。
    • 2009/12/13n.jpg 2009/12/13o.jpg
    • 宿に到着。デジャブ。
    • すぐとなりのホテル双葉って、子供の頃に親と来たことがあるような。

夕食

  • 2009/12/13q.jpg 2009/12/13r.jpg 2009/12/13s.jpg 2009/12/13t.jpg
  • 恒例により、写真を撮る皆々様
  • 日曜日から、しかも一人ひとりバラバラに来るというので、宿の方は「本当にいらっしゃるんですか」と心配されていたらしい。

会議室にて作業開始

  • 2009/12/13u.jpg
  • 会議室といわれてきたけれど、これは普通の部屋、のような。
  • AppScale over Eucalyptus over Ubuntuに苦戦、など。
  • Key-Value Store関連で久々にリサーチ。
    • 横に首藤さんがいて、気になる論文、サービス等、色々と教えていただき。
    • 気になりすぎてAM4時ぐらいまでやっていた。

2009年12月12日(土)

ウェンディーズで朝食

  • 今日の朝ごはんは、ウェンディーズでとることに
    • 今月で全店舗閉店、とのこと
    • 田園調布店。三丁目側の駅前というすごいロケーション、しかも1Fから3Fまで。
    • 2009/12/12a.jpg 2009/12/12b.jpg 2009/12/12c.jpg
    • ベーコンチーズバーガー。おいしかった。
  • その後、用事があってエイブルに行って、そこで噂のワインを頂いた
    • 2009/12/12d.jpg
    • 2004年、この年は本当にいろいろなことがあった。博士号取得、娘の誕生、入社…etc
  • 家に帰ってから、いろいろとやる気が起きず、だらだらピアノを弾いて過ごす
  • 妻が豆大福を買ってきてくれた
    • 2009/12/12e.jpg
    • この豆大福は本当に美味しい。ひとり一箱限定、すぐに売り切れる。
    • 店の近くを通ると、いつも美味しそうな小豆の香りが漂っている。

2009年12月6日(日)

幼稚園の学芸会

  • 午前中。歌ったり、踊ったり、セリフを喋ったり。
    • セリフ、他の子と比べてとびきり感情が込もっていて、びっくりした。ちょっとやりすぎなぐらい。
    • 夜寝る前に毎日読み聞かせをしてあげているのだけれど、最近、カギ括弧の中だけ自分で読むことがある。
    • これが功を奏しているのか?
  • とにかく、一年一年の成長がすごい。こんなこともできるようになったんだ、と正直びっくりし続けた午前だった。
  • すごく頑張ったから、お昼ごはんは何でも好きなの食べさせてあげるよと言った。そしたら「蕎麦が食べたい」「え?」
  • 何度聞いてもそう言うので、二子玉川の一香庵へ。
    • もう店に入るところから、だしのよい香りが。
    • 2009/12/06a.jpg
    • 蕎麦湯も飲んで、ご満悦。娘だけじゃなくて両親も。

実家へ

  • その後、実家へ。
  • 夕食も、と思って聞いてみた。実家近くの焼肉屋がイイと言う。
    • 2009/12/06b.jpg
    • すぐに分かった。焼肉が目当てではなく、これが目当てだ。
    • 2009/12/06c.jpg
    • 自分で綿菓子を作れる。メッチャいい笑顔。
  • コストコで買ったツリーの照明を実家の玄関におく。
    • 2009/12/06d.jpg
    • もともとあった家と街路灯のオブジェと並べて。

2009年12月1日(火)

iPhoneかと思ったら

  • 自由が丘へ。首藤さんに誘われて、とある早稲田の学生さんとお会いした
    • 小樽食堂花火で食事と飲み。なかなか雰囲気のいいところ。
    • 2009/12/01a.jpg 2009/12/01b.jpg 2009/12/01c.jpg
  • えっなにこれ、Androidじゃないか
    • 2009/12/01d.jpg 2009/12/01e.jpg
    • iPhoneの中身を抜き取ってムリヤリはめ込んでいる
    • 今村さんの力作。よく見ると、アップルマークの中心がくりぬかれている
    • そこにカメラがちょうど来るように、位置合わせのために本体を一生懸命削った跡が生々しい
  • その後、場所を移動して飲み。魚ダイニング はなれ びんび家 駅前荘。
    • 学部の時代からこんなにすごい人たちと会って話ができるってすごいことだと思う、正直、羨ましい
    • 自分がこんな環境にいられたら、少し人生が変わっていたかもしれないなぁ
    • 将来に期待。自分としても何か手伝えることがあったらしてあげたい

2009年11月27日(金)

Fiono330でmemcachedベンチ

  • Atom 330でmemcachedはどのぐらいまともに動くか。
    • Fiono330にSDHCカード刺す
    • ubuntu server 9.10 をSDHCへインストールする
    • apt-get install memcached する
    • 簡単すぎて感動。
  • MacBookとGbEで直結。
    • 2009/11/27a.jpg
    • 最近はクロスケーブルじゃなくてもいいから便利
  • 最初はTCPクライアントをCで書いていたが、ちょっと調べたらこんなのがあった
  • 条件
    • 100スレッド立ち上げてTCPでget, set, addをする
    • valueのバイト数は、1, 10, 100, …, 100000と変える
    • このときのクエリー数/秒を比較
  • 結果
    • こんな風になりました
      2009/11/27b.png
    • 10000bytes以上の時のgetって、空振りが多いだろうからあんまり意味ないですね(成績が良すぎる)。
    • 1000bytes以下が横ばいなのは、この辺りがAtom的には限界ということか。
      • memcached自体をチューニングすればまだ上は行けるはずだけれども。
    • 10000bytesで10000qps = 800Mbpsぐらい、って考えるとすごいな。Atomで十分じゃないか。27Wしか食ってないし。

2009年11月24日(火)

Fiono330来た

  • Atom330搭載のべアボーン。
  • [amazon asin=B002S1VPC6 type=inline]
  • 昨日Amazon.co.jpで3台注文して、今日届いた。すばらしい。
    • 2009/11/24a.jpg
    • 本体が19,285円。
    • メモリはバッファローのS.O.DIMM PC2-6400 (DDR2-800) 2GBが3,280円。
    • 昨日の時点で、kakaku.comでは、どちらもAmazon.co.jpが最安値だったので、あわせて注文。
    • ついでにMacBook用のメモリ(4GB)も購入。
  • あとはHDDがないとだめなのだけれど、あえて注文せず。
    • とりあえず、ubuntuのライブCDが動くことを確認
    • SDカードスロットがあるので、そこに16GBのSDHCを差し込んでインストールしてみる
      2009/11/24b.jpg 2009/11/24c.jpg
    • 普通に認識されて、インストールできた
  • ギガビットEthernetがついているので、Fiono2台を直結して、netperfで計測してみる。
    • UDPで単方向で959Mbps出た。おぉ。やるじゃん。

MacBookのメモリ増強

  • 同時に、VM立ち上げまくってメモリが足りなくなってきていたため、MacBookのメモリも増強。
  • 2009/11/24d.jpg
    • TranscendのDDR3-1066 2GBを二つ
  • 2009/11/24e.jpg
    • ネジを8本とって裏蓋を外して、メモリを交換
  • 2009/11/24f.png
    • VMたくさん立ち上げても快適になった。うれしい。

2009年11月1日(日)

OSXいじってた

  • いろいろとメモ

OSXのRAMディスク

  • hdid -nomount ram://xxxx でデバイスをつれる(xxxxは、確保したいMBの2048倍の数字)
  • ファイルシステム作ってマウントすれば使えた。らくちんでいいなぁ

VirtualBoxのハードディスクイメージのクローン

  • 単純にコピーしただけではだめ
  • vboxmanage clonevdi コピー元.vdi コピー先.vdi
  • ハードディスクイメージは普通は /Users/ユーザ名/Library/VirtualBox/HardDisks/ にある

ショートカットキー

  • いろいろいじってた。今まで知らなかったものの中でこれはと思ったものたち
    • Ctrl+F3でDockにフォーカスを当てる
    • Ctrl+Command+Dおして、Dだけ放してほかはそのまま押し続けると、マウスの位置の文字で辞書をひきつづける
    • FinderでCommand+Yのクイックルックはなかなかつかえるとおもっていたら、Space押すだけでできた
    • Command+Tabでアプリを選択しているときにもCommand+Qでアプリ終了できる
    • Shift+Command+Lで選択文字列をGoogleで検索
    • 保存メニューでCommand+Dで「保存しない」を選択
    • Control押しながら二本指で上下スライドして拡大縮小
    • SpotlightはEclipseが使いにくくなるのでCommand+Spaceに変更してみたり
      • ちなみに、Spotlightで数式を入力すると計算してくれる。今まで計算機立ち上げてた。。。

2009年10月27日(火)

MacBookにSnow Leopardクリーンインストール

  • Leopardからのアップグレードだったし、いろいろごちゃごちゃ遊んでしまったため
  • 40分ぐらいでインストールとパッチ当てが完了
  • で、64bitで起動するようにした
    • いちいち6と4を同時押しで起動してては何なので
    • sudo systemsetup setkernelbootarchitecture x86_64
    • すっきり。しかも速い。
  • と思ったら、だめだった

2009年10月25日(日)

ネットワークブート

  • って、実は今までやったことなかったんで、今日はこれをネタにいろいろ遊んでた
  • とりあえずubuntu serverで
    • apt-get install dhcp3-server tftpd-hpa syslinux
    • で、DHCPサーバ設定して、pxelinux読み込ませればよしと
  • おもしろいー