昼食の弁当
かっ、かわいい。
ヤフオクで
- FAXの増設用子機(BCL-D30K)を落札。
- 子機って、まともに買うと高いし。
- [amazon asin=B000JJ4AS0 type=inline]
今度はマイナスの概念を
- 教えようと思って以下のやり取りをしてみる。
- 「3-5は?」
- 「ゼロー!」
- 「なんで?」
- 「全部なくなっちゃうから」
- 「でも、3個を5人が取ろうと思っても、足りなくなっちゃうよね。いくつ足りない?」
- 「2個」
- 「そう、2個足りない。足りないの、マイナスって言うんだよ、マイナス2。」
- 「へー」
- 「じゃあ、1-2は?」
- 「ゼロー!」
- 残念。だめでした。
- でも、このあともうちょっと話してみたら、少しわかったみたい。
- (-1)+2は1と答えてくれた。

朝食は、朝食と思えないほどの豪華さ。
ちょっと逆光気味だけど、今日の富士山もきれい。
冬の七夕まつりをやってた。
凧揚げ。風向きが一定しなかったり、突然無風になったり大変。
乗り場。駐車場は少ないので、車は近くの湖畔の無料駐車場に止めるのが吉。
10分おきに発車。かなり急勾配。
河口湖と富士山を一望。今日は空気がきれいで遠くまで見渡せた。
今日泊まるところ。左の3つの建物。離れているように見えるけど実はみんなつながっている。
乗り場を少し離れた所に、杉養蜂園の直営店があった。
部屋から眺める富士。今日は本当にいい眺め。
夕食。これ以外にもいろいろ。甲州牛、柔らかすぎ。全体的にやや味付けが濃い目だけど、おいしかった。
福袋買いすぎ。昨日と合わせて6つ。
娘の子供服。おぉ、これはかなりお得感満載。
in The Roomの。定価で言うと3倍ぐらいのが入ってた。
置地廣場の。これ、かなりいい。ほしいのたくさん入ってた。
ビックカメラの。SDHC利用、単三2本で動く700万画素デジカメ。素晴らしい。子供には最適。
このカメラで初めて撮った写真(娘撮影)

武蔵野茶房で休憩。落ち着く。
NEWTON STYLEの福袋開けてみた。んー、今回はやめとけばよかったかも。
建設中のマンションの上にクレーンで吊ってるようだ。
今年最後の月。
夜景がきれい。
2次会。終電を逃す。
大晦日の5:30前の新宿。こんな時間なのにホームには人があふれかえる。
机の上がきれいになってうれしい。
点心「鼎泰豐」で昼食。牛肉麺。
夕日がきれい。
GUCCIの黒のバッグ購入。これからもがんばれーということで。
BUZZ SEARCHのモンブランタルトをホールで買う。ウマすぎ。
澤野工房のComme Bach、妻がジャケ買い。そうきたかーというアレンジ多し。
近くへ行くと、建設中の東急のマンションの天辺がライトアップされてるのが分かる。